●太陽光EPC業者とは
太陽光設備建設における「設計」「調達」「建設」をワンストップで請け負う契約のことを呼びます。
工事を請け負った太陽光EPC業者は、設計・調達・建設を行い、太陽光発電所を発電できる状態で
施主に引き渡します。
EPCとは?
Engineering=設計
お客様からの要望を基に、発電設備に必要な設備や設置場所の強度計算や発電量シュミレーションを行います。
発電量シュミレーション結果や設置場所の条件等などの情報を基に、要望に適した、発電設備を設計します。
Procurement=調達
主に、お客様の予算に合わせた必要な設備や資材(パネルやパワーコンディショナー等)を選定、発注致します。
Construction=建設
太陽光発電設備の建設・施工を意味します。
施工現場や工事スケジュールを管理し、建設・施工します。
●太陽光EPC業者に依頼するメリット
EPC業者に依頼することで多くのメリットがありますが、一方でデメリットも存在します。
EPC業者がコストの高い下請け業者を選定してしまうと、プロジェクト全体のコストが上昇します。
~太陽光EPC事業を通じて、持続可能な未来を築く~
弊社は電気設備工事業者でありながら、自社でも太陽光発電所を持つ発電事業者でもございます。
発電事業者でもあることから、お客様目線でのアドバイスが可能です。
- 環境問題への取り組みを始めたいが何をしてよいかわからない
- 太陽光発電 わからないことが多すぎる
- 太陽光発電設備は高額なイメージ、補助金解かないのかな・・
- 省エネについて社内で取り組んではいるが、効果が薄い・・
- 屋根上設置で考えているが、強度は大丈夫だろうか・・
- 野立て設置で検討しているが、工程が複雑で取りまとめてほしい
このようなお困りごとございましたら、ぜひ種市電工株式会社へご相談ください。
私たちは、自社でも太陽光発電設備を保有しており、発電事業者でもございます。
お客様のご希望に適した太陽光設備のご提案、導入、管理へのアドバイスなど、総合的にサポートいたします。